Concept

『物流センターと運送会社
双方の使いやすさ』にこだわりました。

物流センターは入荷作業の効率化・運送会社は効率的なトラック運用の実現が可能です。

Logistics Inovation & Smooth Operation から『Li-SO』と命名

Service

Li-SOの特徴

多彩な機能で「物流センター」と「運送会社」双方の納品課題を解決します

  • トラック

    物流コンサルタントによる開発

    弊社は全社員が物流現場を経験しています。
    物流コンサルタントとして、物流センター・荷主・運送会社それぞれの課題解決に取り組んでいます。
    『Li-SO』は、待機車両問題の解決を通して、物流業界の発展に貢献します。
  • 歯車

    様々な物流センターへの対応

    物流センターには、それぞれの入荷ルールや運用方法が存在します。
    『Li-SO』は、物流経験豊富なメンバーが現場目線で設計しました。
    多彩なマスタ設定機能により、あらゆる物流センターの入荷ルールに対応します。
  • 握手

    簡単操作で使いやすい

    物流センターでは、作業に合わせてクリックしていくだけで、面倒な入力は必要ありません。
    予約者(ユーザー)は、いつも使う予約パターンや、いつも使う車両情報を登録できるので、毎日の予約も簡単です。
    『Li-SO』には、多彩なマスタ設定により、豊富な機能が搭載されていますが、予約者(ユーザー)の使い勝手を考えた、見やすくシンプルな画面で高い操作性を実現しています。
Story

ストーリー

Li-SOができるまで

物流のプロが現場の声をもとに開発

Li-SOは「物流センターと運送会社の両者に使いやすく」をコンセプトに

現場の実情を熟知した物流コンサルタント会社が開発しました。

・待機時間の長さで、納品先から嫌厭されている。

・残りの入荷車両数が分からず、予定を組みにくい。

・入荷予定や実績のデータ化に苦労している。

・現場と連絡を取り合い、空バースへ誘導することで発生する時間ロス。

このような課題を解決する為には、システム化が必要だと考えました。

 

実際に設計すると、物流センターには多くの個別の入荷ルールが存在し、運送会社には指定時間に納品できないなど、様々な実情が見えてきました。

設計コンセプトは、『あらゆる物流センターにカスタマイズ無しで安価に導入できること』、そして『簡単操作で見やすいこと』

試行錯誤の上、ようやく完成することができ、『Li-SO』と命名。

 

心を込めて生み出した『Li-SO』、皆様の待機課題の解決に貢献できれば幸甚です。

Function

Li-SOの主な機能

バース予約システムの機能を紹介いたします

『多彩な機能』と
『使いやすさ』を実現

 

予約を瞬時に確定

・予約を最適バースに自動配置

 

使いやすい・見やすい

・バースモニタで全体把握 操作もワンクリック

 

SaaS型

・ネット環境のPCがあれば、 すぐに導入可能 設備は不要

Work

導入実績

Li-SOを導入された
企業様をご紹介致します。

新潟県内スーパーマーケット物流センター様で【Li-SO】が稼働しました。

2023/11/20